2021年10月

ご近所からぎんなんをお裾分けに貰いましたが、女房曰く「食べたい人は封筒に入れてチンして」とだけ。

20211031ginnan (1)

で、今日の午後一人でお留守番(?)している時に、封筒の意味がよく判らんまま、言われたとおりに電子レンジでチンしたところ、爆発音が連続して起きたのには一瞬驚きましたが・・・うまく焼けたようです。(^^;

20211031ginnan (2)

封筒は発生する蒸気を吸収しながらぎんなんが爆発で飛び散るのを防ぐ意味があったんですね。
一つ賢くなりました。

アメリカだと銃の発射音と間違えて通報されるんでは無かろうかといらぬ心配したりしながら
我が国の平和に感謝し、衆議院選も気になりながら秋の味覚を美味しくいただきました。(^^;


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

この三週間というもの行きがかり上、毎晩夜になるとカメラを持ち出して夜空を撮影しておりましたが、全然天の川は撮れません。(既報1既報2

そもそも拙宅は福岡市近郊の光害+空気の汚れがひどい地域で、何も特殊な機材も持たず、知識も技術も伴わず、気象条件もあまり良くない環境で、これで天の川が撮れたら奇跡かもしれん!!
などと半信半疑ながら、とりあえず練習して腕を磨いておこうというくらいの動機です。

で、昨夜は雲が無かったので「夏の大三角形(デネブ、ベガ、アルタイル)」だけは何とかうっすらと目視で見えました。
カメラを真上に向けて撮影してみるとこんな写真が撮れました。

20211030photo
F/24mm相当 f/2.8 SS/4sec ISO/3200

やはり天の川の「あ」の字も見えません。

が、知人からアドバイスも貰っていたので、このまま同じ写真を10枚撮って、それをスタックして(重ねて)して合成してみました。(ツールはPhotoshopとSequator使用)
合成(コンポジット)の条件を色々変えてやってみたら・・・

すると何という事でしょう!

20211030amanokawa

おおおおおお、天の川が浮かんで来たではありませんか!
(端っこは歪が大きいのでトリミング)

織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)の仲を隔てるように天の川が流れています!

しかし今更ながらデジタル技術ってすごいですねぇ。
わざわざ星の見える村空気が澄んだ山の上に行かずとも、あるいはスマホアプリのように裏で知識ベースに頼らずとも、こうやってゴミゴミした街中の庶民の家から、赤道儀も使わずデジカメ+キットレンズだけで天の川が撮れるんですねぇ、感激です。


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

Adobe商品群のメジャーアップグレードがありました。
今回は脆弱性の改善がメインのようです。(参考情報

うちにも連絡が来たのですが、私はPhotoshop以外は素直にアップデートしましたが・・・

20211029adobe (1)

Photoshopは前回のメジャーアップグレードではバグがてんこ盛りで大迷惑したトラウマがあるので躊躇しています。

アップグレードによる新機能(参考情報)は別にすぐ欲しくは無いけど、しかしながら脆弱性は対策したいし・・・さてどうしたものかと思ったら
なんと、アップデートのプログラムが2種類ある事に気付きました。

20211029adobe (3)

現在のバージョンは 22.5.1ですが、23.0がメジャーアップグレードで
もう一本 22.5.2ってのがあるけど、これ何?

調べたら、V22.5.2ってのは、脆弱性のみを対策したバージョンとの事。
曰く:
>> Adobe Photoshop v22.5.1 を利用している場合は、
>>  v23.0にアップグレードするか、v22.5.2へ更新する必要がある

市場に出回っているソフトの更新というと、機能アップにかこつけて不具合も同時に対策するってのが一般的に思えるのですが
Adobe社の場合、今回不具合対策だけを別バージョンで切り分けています。

前回のメジャーアップグレードの品質の悪さと市場対応の苦さに懲りた自衛策もありながら
業務用のプログラム製品の厳しさを垣間見た気がします。

ユーザーからすると有難い事で、私は22.5.2にアップデートしました。


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、山の紅葉の様子と野鳥の出具合を確かめるべく、弁当持って福岡近郊の山のダム湖(YダムとTダム)に行きました。(*)

20211028damuko (2)

で、まだカエデもハゼも紅葉しておらず、その他の広葉樹や雑木も落葉はまだでした。

20211028damuko (1)

一応カメラを抱えて湖を巡ったので、枝や葉で体の一部が隠れてしまっている枝カブリ写真ばかりですが(既報1既報2に続き)今日新たに撮影した野鳥の写真を貼っておきます。

ソウシチョウ
20211028birds (1)

マミチャジナイ
20211028birds (2)

ヒヨドリ
20211028birds (4)

アトリ
20211028birds (3)

都市の公園で見かける野鳥は人慣れしているので比較的撮りやすいのですが
同じ種類の野鳥でも山にいる鳥は「人見知り」が激しく、木々に身を隠し気味で容易に出てきません。(言い訳グダグダ)

丸裸で撮れたのは・・・クツワムシくらいなもん(汗
20211028kutuwamushi

例年の事ですが、そのうち葉が枯れ落ちて隠れる場所が少なく撮りやすくなるので、それを待ちましょう。


(*)
野鳥写真を掲載する場合は撮影場所が特定できる記述をしないように
というマナーに一応したがっております


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ数日、公園の木々から野鳥の声が聞こえるようになりました。
この季節になると、野鳥にとって山と比べて里のほうもそこそこ暮らしやすくなるのでしょう。

あまり珍しくもないですが(既報トビモノに続き)今日撮影した野鳥の写真を貼っておきます。

モズ
20211027birds (1)

シジュウカラ
20211027birds (9)

ジョウビタキ♂
20211027birds (10)

ジョウビタキ♀
20211027birds (11)

ハクセキレイ
20211027birds (6)

イソシギ
20211027birds (2)

オオバン
20211027birds (4)

小魚ゲットのダイサギ
20211027birds (5)

魚が大きすぎて丸のみするのを躊躇しているアオサギ
20211027birds (3)

モノ思いに耽るコサギ
20211027birds (7)

2対2、トビとカラスの空中戦
20211027birds (8)
結果は、連携戦術で勝るカラスの勝利


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ