2022年06月

先日、扇風機を新しく買いました。(既報
風量優先の「強」や「中」の音の大きさは目をつぶるとして、静かさ優先の「弱」の時もファンの音が昔の扇風機に比べてちょっと大きい気がします。(コストダウンのせい?)

20220630fan (2)
(スマホの騒音アプリで測定)

AC単相誘導モーター式で低速回転数制御が難しいのである程度は仕方がないとは思います。
なので知り合いから「音が静か」がうたい文句の DCモーター式扇風機を借りてきて比較をしました。

風量変化を測定するのは難しかったのでアバウトな突き合わせ比較をしてみた結果

20220630fan (1)

ACモーター式もDCモーター式も、同程度の風量の時の騒音の大きさは同程度です。
(考えてみれば当たり前の話で、風の音もファンの音も流体力学の領域であって駆動方式とはあまり関係ないですね)

両者で一番異なるのは:
ACモーター式は風量切り替えが「強・中・弱」で、あたりまえですが、「弱」以下に設定出来ません。
一方DCモーター式はインバータ制御なので、ACモーター式の「弱」に相当する風量以下の微風が細かく設定可能です。
「強・中・弱・弱弱・弱弱弱・弱弱弱弱」みたいな感じ。

初めて知りましたが、勉強になりました。
と言う事で「DCモーター式扇風機は静か」と言ううたい文句もあながち不当表示とは言えない、かもしれんですね。


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

先月、Adobeサポートに連絡して埒が明かなかった件(既報):

【私】Acrobat DCという有償アプリが知らない間にインストールされた
   使わないので解約したい

【Adobe】当社はユーザーの許可なくアプリを勝手にインストールする事は無い
   あなたの契約には Acrobat DCは載っていない
   なので解約処理はできない

と決裂したまま、その以後も、ずっと私のパソコンのAdobeCCデスクトップ(メニュー)のインストール済一覧には、「勝手にインストールされない」はずのAcrobat DCがしっかり出てきています。

20220629AcrobatDC
(今日時点のAdobeCCデスクトップ)

幸いな事に、サブスクで口座から落とされる費用には含まれていない(実害は無い)ので・・・放置していました。

で、先ほど別件でAdobeのユーザークレームを検索していたら・・・Acrobat DCに関して私と似たようなトラブルが幾つか出てきました。
Adobeは全て「当社は勝手にインストールする事は無い」で済ませています。

しかしその経緯を解説してくれた人が居て、それによると:
1)昔の Acrobat Reader(無料のpdf閲覧ソフト、ほとんどの人が使っている)を
  32bit版から64bit化する際に  Acrobato Reader DC と名前を買えたらしい
2)AdobeはこっそりとユーザーのAdobe Reader 32bit版を64bit版に順次変更しているらしい
3)その結果をAdobeCCデスクトップに AcrobatReaderDCではなくAcrobatDCと表示している

という事の様です。
会社の都合(互換アプリ排除?)で色々変更しているのでしょうけど、ユーザー無視は困りますね。
最初からちゃんとそう言ってくれれば何の問題も無いのに

「当社は勝手にインストールする事は無い」などと、どの口が言ってるのでしょう。


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

この歳まで生きていると、経験上 色々な生活の知恵が付いてきます。
今日のゴタクは仏様神様頼みをする時のコツです。

寺社にお参りする時は、いっぺんに沢山のお願いをしてはダメです。
仏様や神様はあなただけを相手にしているわけではなく大勢の人々に幸せを授けているので、忙しくてたかが100円玉ぽっちのお賽銭で、一度に色々なお願いをしても順番が回って来ません。

そこで一心不乱というか一意専心というか一所懸命というか一球入魂(?)というか、
お願いは一つに絞るのがコツです。
でもって、それが叶うまで同じ一つのお願いを次にお参りする時も何度も繰り返していると、そのうちたいがいの神仏は根負けして願いを叶えてくれるものです。(保証はしませんが^^;)

という事で、今の枯れた私にはもう叶えてもらいたい願いも無く・・・
今日も通りがかりのお地蔵さんに手を合わせた時には、無事である事の感謝とお礼だけを言いました。

20220628ojizousan

はい、もはや爺には何の欲もありませんので。

背後から写真を撮っていた散歩仲間が、目ざとく手元を見ていて曰く;
あら、お賽銭は小銭だけですか、財布には100円玉も入っていたのに!? と。

うるさいなぁ、100円玉はジュースを飲みたいのでとっているんだわい。(汗


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

私は3回目のコロナワクチンを今年の2月4日に打ったのですが、それから5ヵ月経って 4回目接種券が届いたので、早速7月5日に近所のかかりつけ医で接種予約を入れました。

20220627vaccin4th

次の流行を押さえるには早い時期に3回目と4回目の接種率を一定レベルに引き上げる事が必要で、そのためには接種をゴネている人達はほっておいて・・・
先に「素直に言う事を聞いて接種を受ける爺婆狙いの4回目」が来たんでしょう。

はいはい、かまいませんよ。
お先に接種率向上の人身御供でチックリして来ます。(汗


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、大臣経験者の参議院選挙比例区立候補者から私の携帯に電話がありました。
テレビで耳にする口調と同じなので本人だろうと思います。

電話口で相槌を打ちながら、先方が言っている事をちゃんと聞きましたが、最後まで話を聞いた事に礼を言われました。
これまで選挙の電話聞き取り調査や地方区の選挙活動などはたまに掛かって来る事はありましたが、全国区の立候補者から本人の声でかかって来たのは初めてです。
もちろん録音音声ですが、siriでも出来る簡単な応答程度は仕組んでいるでしょう。

 

コンピュータが出した電話番号に掛けていると言っていましたが、何の事でしょうね。
全国区選挙活動で乱数電話ではあまりにも効率が悪そうなので、何らかのバックデータはあると思います。

最近は携帯番号は電話はもとより認証のために頻繁に使っていますが、そこから手繰る事も出来るのかもしれません。
逆に言えば、電話番号認証に紐づけたアカウントの振る舞い履歴(検索の傾向、買い物の傾向、行動の傾向、閲覧動画の傾向、ダウンロード音楽の傾向、SNS投稿内容、いいねの傾向など)と、
また Facebookから顔写真・本名・年齢・勤務先・学歴・趣味・交友関係などが紐づけられて
ある程度すでに名寄せされてリスト化されていると思った方が良いかもしれませんね。(-_-;


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ