カテゴリ: コンピュータ

今日は福岡県美術館に行ったのですが、向かいの市民会館が依然として昔のままで工事も何も着手していないので、はてな?と思って
今大流行している対話型AIのChatGPTに尋ねてみました。

20230221siminkaikan

私:福岡市民会館は新しくならないの?

ChatGPT:私は2021年の知識しか持っていないため、福岡市民会館が現在新しくなっているかどうかを確認することはできません。しかしながら、福岡市民会館が改修や建て替えなどの工事を行う予定がある場合、市役所や建設会社、メディアなどの情報源から確認することができます。また、福岡市民会館のウェブサイトやSNSアカウントをチェックすることもおすすめします。

なーんだそういう事・・・2年前の知識でモノを言っているのか。
しかし建て替える話はずいぶん昔から聞いているので、食い下がってみました。

私:計画はずいぶん前からあると聞いていたけど

ChatGPT:福岡市民会館の改修や建て替えの計画は、実際には数年前からあったようです。2016年には、市民会館を建て替える計画が浮上し、2017年には市民会館の老朽化や多目的ホールの不足などを改善するための検討会が開催されました。その後、2019年には建築家の隈研吾氏が設計を手掛けることが発表され、2020年には建て替えが決定しました。

現在、改修や建て替えの具体的な進捗状況やスケジュールについては公式発表がなされていないため、最新の情報については福岡市民会館の公式サイトや市役所などの情報源で確認することをおすすめします。

という事で、マイクロソフトBING検索による2021年の知識しか持たないChatGPTは、最新の話題は苦手のようです。
ならば、近日リリース予定と聞くGoogle検索の知識を持っているBARDだったら、最新の出来事についてでも話が出来る・・・んでしょうね。

期待しています。> Google御中


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、ようやく収支内訳書が出来上がったのでマイナカードを使ったe-Taxで昨年の確定申告を行いました。
e-Taxの完成度の低さ(操作の分かり難さ)と、更に去年と作法が異なっている点が多々あるのには面食らいました。

確定申告の話は面白くないのでココには書くまいと思ったのですが、なにしろe-Taxに手がかかって一日潰れたので、今日のブログはこれしかないのですよ。(汗

20230217tax
(掻き集めた申告資料)

笑ったのは住民税の申告不要制度の届出方法が・・・また地下に潜って(?)わからんようになった事です。
試行錯誤の末なんとか申告は済ませたけど、操作の分かり難さもいいとこです。

操作性向上を毎年少しづつでもよろしくお願いします > e-Tax責任者


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

トラブル告白:
エクスプローラーのクイックアクセス欄にファイルメンテでよく使う項目をピン止めしているのですが
いつの頃からか、クイックアクセス欄経由でアクセスしようとすると、時々やたら(数秒から10秒ほど)時間がかかる事が多くなりました。

20230117explorer

昨年まではその名の通りクイックに開く事が出来ていたので、最近何かやったことが原因だと思われます。
ネットで検索してみたのですが一向に解決策が見つからず、今日は腰を据えて対策に取り組んだ次第です。

(暗中模索、紆余曲折、試行錯誤、悪戦苦闘・・・経過は略

結論:
本機(Win11 Pro)のクイックアクセス欄に他機(Win11 Home)の共有フォルダーを登録していたのを外すと良くなりました。
他機にアクセスできない時に沈黙の長時間サーチ&失敗が発生するようです。
その場合はエラーメッセージを出してくれると一発で原因が分かるのですが、ただ10秒以上もシーンと黙りこくった後に何事も無かったようにしれっと表示するので、判らなかったのです。
ただ、逆の登録(Win11 Home機のクイックアクセス欄に Win11 Pro機の共有フォルダーを登録)の場合は時間を置かずに反応してくれるのでOKです。

もう一台別のWin機をつなぎ込んで真実に近づこうとあれこれ組み合わせで試しているのですが・・・良く判りません。
このあたりのからくりは最近の「Windows使い」なら常識的な話なのかもしれませんが、古いおじさんは面食らいました。


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

普通、個人家庭でも社外秘や永久保存に似た重要データが幾つかあると思います。
資産関係や家族の記録や個人の情報など・・・他人に盗み見されたらまずい事、紛失又は忘れたらまずい事などです。
我が家の場合、詳しくは言いませんが、それらの1次2次情報をデジタルデータ化して、セキュリティーと使い勝手も考慮してPC本体ではなく外部USBメモリーに記録しています。
そのUSBメモリーは正副2個を作成し各暗号化して別保管しています。

20230111USB

しかし、実は昨日・・・このUSBメモリーA(正)がエラーを出すようになりました。
対策万全とは分かっていても障害に直面すると一瞬ドキッとします。
USBメモリーを何度かチェックしたのですが、不安定要素が拭いきれないので、処分してスペアB(副)に切り替えて事なきを得ました
よかったよかった。

教訓1:USBメモリーもUSBコネクターも消耗品と捉えておいた方が無難

教訓2:やはり何事にもスペアがあると安心 > (どこの王室/皇室とは言わんけど


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

年末のルーチンの一つに自作の携帯電話の待ち受け画面の更新があります。
カレンダーアプリと時計アプリりに重ねて、各年号と干支を表示するものです。
普段の生活の中で時々「昭和45年って何年前?」とか「平成10年生まれって、今何歳?」などとサッと知りたい時にこの表示はなかなか便利です。

20221228machiuke
(来年用の待ち受け画面)

以前この携帯の表示が元旦に自動で変わるアプリAction Scriptで作った事もありましたが、
何しろ年に一度画面を変化させるために年中バッテリーを消費しているのはアホらしいのでそれは止めて、年が変わる都度手で作って貼る事にしました。
待ち受け画面のテンプレートをPhotoshopのレイヤーで準備しておけば簡単です。

が、今年、スマホを新しく替えたのを契機にこの待ち受け画面は止めました。
なので上の(来年用の待ち受け画面)は作ったものの・・・没。

「昭和45年は何年前なのか」「平成10年生まれは今何歳なのか」「今の干支は?」・・・
知りたい時にはボケ爺らしく周囲の人に尋ねれば皆が親切に教えてくれるので、その方が世の中は平和に過ごせるような気がします、はい。(^^;


-------------------- end here --------------------

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ